COLUMN 物流自動化に関するお役立ちコラム

物流業界は今、かつてない大きな転換期を迎えています。国際的な環境規制の強化と国内政策の加速、さらに人手不足や燃料価格高騰といった現場課題が重なり、「脱ガソリン・脱ディーゼル」への対応はもはや選択肢ではなく前提条件になりつつあります。
政府が掲げる「2030年 運輸部門35%削減目標」や「2050年カーボンニュートラル」の実現に向け、CO₂排出量の削減とランニングコストの最適化をどう両立させるかは、企業の存続を左右する重要なテーマです。
本記事では、最新の政策動向や国際潮流、そして物流現場で進む電動化・自動化の取り組みを整理します。さらに、LOGITOソリューションが提供する屋内外対応の次世代AMR「MyBull Robot」を中心に据え、環境配慮・省人化・コスト削減を同時に実現する戦略をご紹介します。
目次
▼関連資料
グローバルサプライチェーンに依存する日本企業にとって、「環境規制への適合」=「取引条件を維持するための必須要件」であり、対応が遅れれば市場から排除されかねません。
2. 国内政策の強化
日本国内でも、国が掲げる「2035年 新車販売の100%電動化」、東京都による「2030年までに脱ガソリン新車ゼロ」方針など、明確な数値目標が示されています。
物流分野は運輸部門全体のCO₂排出の18.5%を占め、環境省・国土交通省の重点施策領域とされているため、企業への対応要請は今後ますます強まっていく見込みです。
物流現場では「環境対応」と「経済合理性」を同時に追求する動きが広がっています。具体的な取り組みを見てみましょう。
これらの施策は「CO₂削減」「人手不足解消」「運行コスト抑制」という三重効果をもたらし、導入企業は環境配慮型企業としての評価を高めています。
AMR(自律搬送ロボット)は近年、物流現場で急速に普及しています。電力駆動で走行し、センサーやLiDAR、SLAM技術を用いて周囲を認識、自律的にルートを選択し障害物を回避します。
AMRの導入メリット
LOGITOソリューションが提供する「MyBull Robot」は、屋内外どちらの環境でも稼働可能な次世代AMRです。従来はガソリン車が担ってきた屋外搬送領域を含め、電動化による環境負荷削減を実現します。
MyBull Robotを活用することで、現場は「安全・効率・環境」の三拍子を揃えた次世代物流拠点へと進化します。
電動化・自動化の推進には依然としてコストの壁がありますが、国や自治体が提供する補助金・支援制度を活用することで、初期投資を大幅に軽減できる可能性があります。特に、EV導入補助金、省エネ投資支援、省力化投資補助、物流効率化実証事業などは、企業の電動化・自動化への取り組みを強力に後押ししてきました。
これらの制度は常に見直され、公募時期や条件が更新されているため、導入を検討する際には最新の補助金情報や自治体独自の支援制度を確認することが重要です。適切な制度を活用することで、コスト削減と競争力強化を同時に実現し、物流現場や製造現場の効率化を加速させることができます。
電動化・自動化の導入は単なるコストではなく、企業の成長戦略や持続可能な経営基盤の構築につながります。補助金を上手に活用するために、最新の公募状況や自治体独自の制度をチェックすることをお勧めします。
物流業界における「脱ガソリン」は、単なるトレンドではなく持続可能な成長のための必須要件です。
LOGITOソリューションが提供する屋内外対応のMyBull Robotは、この流れを加速させる中心的な存在です。環境・人材・コストという三大課題を同時に解決し、物流の未来を切り拓くソリューションとして期待されています。
資料ダウンロードや無料相談を通じて、自社の次なる一歩をご検討ください。
▼関連資料
LOGITO(ロジト)は第一実業株式会社が提供する物流自動化ソリューションです
本社
東部エレクトロニクス部
モジュールシステム部
海外実装部
営業企画グループ
TEL:03-6370-8600(代)
〒101-8222
東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地
(御茶ノ水ソラシティ17階)
大阪支社
西部エレクトロニクス部
TEL:06-4967-3037
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3丁目6番32号
(ダイビル本館9階・10階)
名古屋支社
モビリティエレクトロニクス部
中部エレクトロニクス部
TEL:052-728-5475
〒460-0008
名古屋市中区栄四丁目1番1号
(中日ビル21階)
東北支店
TEL:022-266-2366
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6番1号
(仙台パークビル7階)
福岡支店
TEL:092-441-1565
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目4番4号
(東京建物博多ビル7階)
フォームからのお問い合わせの場合、土日祝日を除き、お問い合わせいただいてから1日以内に当方よりご連絡させていただきます。
ご連絡先を入力いただく際には、お間違いのないよう十分お気をつけください。